風 薫 海 航 空 翔
その日、挙式後にお父さんが話しをしてくれました。
「長男、長女、次女、三女・・・男が上でよかったなぁ」
女の子三人って華やかですね。
まさにSons and Daughters
こんにちは、ギリさんです。
今日は茨城県の北西、大子町の観光名所「袋田の滝」で結婚式です。
前に某ドラマで「奥茨城」っていう地名が出てたけど、「奥久慈」であるこの辺りがモデルなんだろうな。
披露宴会場は、温泉街にある「豊年万作」です。
アップルパイが名物なんだって。食べて帰ろうとしたけど、帰りには売り切れてました・・・泣
お、お支度も順調みたいです。
さぁ!人力車で出発です♪
折角キメ顔してたのに、おじさん笑わせてしまった・・・汗
綺麗な鯉のぼりがいっぱい〜♪
ん?なんか見慣れない物体が混ざっているような・・・
正体は名物の「鮎」だったみたい。いやいや、鯉より随分大きいような。
さ、本物の鯉がギリさんを誘惑します。
滝に行く前に、ちょこっと下車してお写真撮りました。
だってこんなに綺麗なんだもんね!
風薫
ここからはお嫁さん専用車両です。坂道お疲れ様です。
知ってる人はわかると思うけど、滝まではトンネルが続くのです。
すでに沢山のゲストが集まってます。
上手にエスコートできました♡
偉かったね!!
誓いの巻物。
お父さんの優しい眼差し。
リングリレー
・・・なんだけど、ね汗
全員に渡りました。
それより僕が伝えたいのは
役目を果たし、休憩中。
こちらは元気!
みんな楽しそう♪
こんなに大迫力の結婚式も、なかなか無いよね。
姉妹が集まり、とっても華やか。6人姉妹♡
沢山の祝福をいただきました☆
滝の音がものすごくて、マイクなしでは応援団ばりの大声が必須です!
集合写真でギリさん声ガラガラ汗
おばあちゃん!本当に嬉しそう。
大自然に囲まれた、素晴らしい結婚式でした。
ぱわーすぽっとっていうのかしら??なんか元気になるよね。
「袋田の滝」といえば・・・CHAGE and ASKAなんですってばっ!
この日前後、10人くらいに話たけど誰も分かってくれなかった・・・汗
めげずにやってみた。(知らないって言ってるのに汗)
「風薫ぅ〜 海航ぅ〜 空翔ぅ〜♪」
あれ??うなぎもあるのか??なんか斬新・・・
最近すごいんです。ギリさんの猫レーダー。
パーティーの準備もできたようですね♪受付お疲れ様です。
僕は人の表情が大好きなんです。だから写真とってるのかもしれません。
色打掛姿になって入場です。似合ってるね!
ヘアメイクも素敵よ。とっても似合ってます。
早速鏡開き!
まずはご両親に。
仕事を超えた、強い絆があるのです。
「そろそろ僕ののどが乾いたので・・・」にはウケました。
早速、泣きネタに・・・
頑張ってくれたご褒美です♡
ホント、気がつくと一緒な仲良し姉妹♪
こちらも仲良し姉妹♪エスコートでご中座です。
こちらはおばあちゃんず!
「おばあちゃん、おんなじ顔!」って思ったら、声に出てました。
とっても素敵な思い出の写真。
後ろの猫の絵?も気になります・・・
いつも心に・・・
今度はドレス姿でお父さんと入場です。
こんなに優しい。愛しか感じません。
「結婚相手は父に似る」って誰かが言ってた。
嘘じゃないようだ。
ケーキ入刀!
目の前には・・・
沢山のカメラ!
食べっぷりにみんな大爆笑!
感激しすぎて・・・
なんとしても肉だけは。。。
「遅いよっ!」
いやぁ〜いい先輩にして、いい後輩。バイト仲間って宝物。
幼馴染たちからのお祝いが・・・
幼馴染って、いくつになっても変わらないんだよね。
華やか姉妹。
おっと!お兄ちゃん、それはちょっと早いんでないかい??
もちろん飲んで無いけどね汗
懐かしの昭和のサラリーマンじゃん!
お父さん、お母さんへ。
すっごい大きな花!
一番みて欲しかった、一番伝えたかったお父さん。
数秒だけの、この時間に二人の想いを感じました。
お父さんの謝辞、かっこよかったです。
雨降って地かたまった。
みんな晴れ晴れ笑顔です♪
お父さんの照れた笑顔が可愛らしい♡
ソフトクリームとアップルパイ。
自慢の長男!晴れ姿に両親も満足!ですよね?
一方こちらは花より団子。
お開き後にブーケトスが始まった!
ゲットだね。
終始華やかな姉妹!おかげで結婚式が明るくなったね。
けんちんそば屋さんのみなさんが、すごくお祝いしてくれました。一緒に写真撮影♪
そんなこんなの袋田の滝結婚式。
仕事で来たのは初めてだったな。こういう結婚式も楽しいね♪
僕から君へと伝えたいのは
愛の強さや恋の魔法や
残した夢のつづきじゃなく
帽子の向こうで息を読まれては
ひとり空に見送ったあの夏
楽しいときにも
寂しいときにも
うつして欲しいな一緒に風邪をひくように
素敵なうただよね。
(プロデュースはエクラさんでした)