ポートレート&デジカメワークショップin横浜金沢文庫
横浜って広い!
田舎者の僕は、横浜っていうと山下公園やみなとみらい、日産のスタジアムのイメージ
だったのですが、今回まったく知らない横浜を感じてきました。
こんにちは、ギリさんです。
「大切な人を、今のこそう」
というコンセプトで始まった、おっこさんの企画も
今年でもう4年となります。
なかなかのロングランになってきましたね〜
やっぱり今年も雨でしたよ!でも、始まったとたんにやみました。
お決まりの汽車ポッポでスタートです♪
人を撮るって、シンプルだけれどとっても難しい。
その人を、まるまる全て知っているなんてことはないわけで
僕たちカメラマンは、その場、その時に接している時が全てだと思ってやるしかない。
だからこそ、ごまかしが効かないし、小細工なんて通用しない。
撮影は1対1の、逃げ場のない空間。
撮る方も撮られる方も、緊張するものです。
だからこそ、撮影する側がしっかりと受け止めることが大切なんです。
『大丈夫だよ!』って、安心させながら
しっかりと相手を受け止める。
構図、アングル、光、色々やることは多いんだけれども・・・
一番大切なのは、受け止めるっていうこと。
その想いが通じ合った時にシャッターを押すんだと思います。
決して簡単なことじゃない。でも、難しく考えすぎないことも大切。
自分の感情や思考は相手に伝わる。
楽しくするのも、不安にするのも、自分次第。
だからこそ、楽しい。
大変だけど、楽しい。
心の底から、ポジティブに。
相手のことを見て、聞いて、感じて・・・
もしかすると、その先は第六感なのかもしれませんね。
でもこうして、自分の姿を照れながらも喜んで見てくれる。
そんな時間がとっても嬉しい。
これからも僕は人を撮っていくのだろう。
そうして行くって決めたから。
そうして行くことが好きだから。
今日も明日も、シャッターを押して行きます。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
みなさん、本当に素敵でしたよ♪