結婚式場での出張撮影
bridalphoto

挙式披露宴出張撮影プラン
お支度シーン 挙式・披露宴、
挙式前後のロケーション撮影
¥120,000
フォトグラファー指名料
¥20,000~
フォト・アルバム
¥69,800~
※全プラン表記価格は税抜き価格です。

お好みに合わせてページ数や種類をお選びいただけます。
-
マンチカン
(A3サイズスクエア)オリジナルケースにデータDVDマウント、表面ラミネート防水加工
40P ¥69,800 60P ¥99,800 80P ¥129,800 100P ¥159,800 -
アビシニアン
(A3サイズスクエア本革)オリジナルヴィンテージ本革アルバム、表面ラミネート防水加工、ページが開ききるレイ・フラット仕様
40P ¥99,800 60P ¥129,800 80P ¥159,800 100P ¥189,800 -
ラグドール
(A4ワイドタイプ)アルバムケースにUSBデータ付属、表面ラミネート防水加工、ページが開ききるレイ・フラット仕様
40P ¥89,800 60P ¥119,800 80P ¥149,800 100P ¥179,800 -
バリニーズ
(B4ワイドタイプ)オリジナルケースにデータDVDマウント、表面ラミネート防水加工、ページが開ききるレイ・フラット仕様
40P ¥89,800 60P ¥119,800 80P ¥149,800 100P ¥179,800 -
ラパーマ
(30cm×30cmスクエアタイプ)オリジナルケースにデータDVDマウント、表面ラミネート防水加工、メインブックは銀塩プリント、プレゼント用、同編集miniブック2冊付きセット
40P ¥149,800 60P ¥179,800 -
メインクーン
(プリントタイプ本革)一枚一枚を大切に、こだわり抜いたプリント仕上げ、イタリア製の高級本革仕様
50P ¥179,800
オプション
前撮り・ エンゲージメントフォト
(一カ所での撮影、一着)
¥39,800~
結婚式とは別の日でのお二人の撮影を行います。
二次会の撮影
¥59,800
挙式・披露宴の撮影をご注文いただいている場合は¥39800
一・五次会の撮影
¥100,000
(当日の挙式がないパーティー)
※全プラン表記価格は税抜き価格です。

結婚式場で挙式・披露宴の出張撮影
結婚が決まって、まず初めに行うことは「結婚式の会場探し」と言われてましたが、最近ではお気に入りのカメラマンやドレスを探してから持ち込みが可能かどうかを確認して会場見学をされる方が増えております。
ギリフォトワークスでは「ふたりらしい」スタイルにあった結婚式場、パーティ会場の紹介を致します。
結婚情報雑誌よりも、濃厚な情報を…実際に撮影に携わったフォトグラファーの経験をもとに、外側から、内側から見た会場の姿をご案内致します。
結婚が決まったけれど、「さて、どうしたらいいのか分からない」という方も是非ご相談ください。もちろん相談料は頂きません。
こちらで掲載している写真は全て当社が依頼され、撮影をさせて頂いた実際の結婚式・披露宴の様子です。当店では実際に撮影にお伺いした会場以外は紹介しておりません。
広告媒体では分らない、伝わらないナマの空気をご覧ください。
もちろん、弊社が撮影したことがない会場や、既に会場が決定している場合でも撮影は可能です。
お気軽にお問い合わせください。
これから二人にとって大切な結婚式を挙げるに
あたって、一番悩むのが「会場探し」だと思い
ます。立地や外観、料理や金額・・・さまざま
な要素から考え、決定すると思います。
でも、その中で一番大切だと思うのは、「人」
だと思います。担当のプランナーや支配人が、
「本当に二人のために」考え、一緒に悩み、一
生懸命になってくれるかどうか。そういった想
いが一番大切なのではないか?そう思います。
お二人が気に入ったカメラマンを選ばせてくれ
るかどうか相談した時に、「規則だから無理」
と言われてしまうのか?本当は厳しいけれど、
「なんとかしてみます!」と言ってくれるのか?
そこからでもお二人に対する想いがわかります
よね。
ぜひ、「だれのために」を考えてくれるプラン
ナー・会場を選んでほしいと思っております。
※想いに対しての詳しいお話はこちらで紹介し
ております
「だれのために?」を
考えてくれる結婚式場を
「だれのために?」を
考えてくれる結婚式場を
これから二人にとって大切な結婚式を挙げるにあたって、一番悩むのが「会場探し」だと思います。
立地や外観、料理や金額・・・さまざまな要素から考え、決定すると思います。
でも、その中で一番大切だと思うのは、「人」だと思います。担当のプランナーや支配人が、「本当に二人のために」考え、一緒に悩み、一生懸命になってくれるかどうか。
そういった想いが一番大切なのではないか?そう思います。
お二人が気に入ったカメラマンを選ばせてくれるかどうか相談した時に、「規則だから無理」と言われてしまうのか?本当は厳しいけれど、「なんとかしてみます!」と言ってくれるのか?
そこからでもお二人に対する想いがわかりますよね。
ぜひ、「だれのために」を考えてくれるプランナー・会場を選んでほしいと思っております。
※想いに対しての詳しいお話はこちらで紹介しております